The日本企業で働くアラサー夫婦の日常

異動・結婚・妊娠~ライフイベントが渋滞している共働き夫婦の記録

【趣味】<ブログ>10分でブログ開設?会社員の僕が副業の一歩を踏み出すまでの話


「会社勤めだが副業としてブログをはじめてみたい、でもブログってはじめるまで面倒くさそう。」

 

そんな気持ちから何も前に進めない状況でしたが、いざやってみると知識がない僕でも10分で開設できました。

 

ブログを始めるに至った経緯と初心者がブログ開設~記事投稿をするまで経験談を紹介していきます。

 

 

副業をしよう!と思ったきっかけ

きっかけは簡単に言えば「資産形成のスピードを早めたかったから」です。

普段の給料に加え、積み立てNISAや株の微々たる配当等、少しずつ資産を増やしているのですが、将来的に満足のいく資産形成をするのには長い時間がかかります。

 

そこで、少しでも給料以外の収入を増やして投資に回すサイクルがチリツモでもできればいいなと考えました。

 

副業にブログを選択した理由

  • 社内外で通用するスキルを身に付けられる

ある日、別の業界で働いている友達と飲んだ時のことです。

 

ある友達はプログラミング、ある友達は会計などの社外で通用するような専門的なスキルや知識を持っていました。

 

それに対して、いまの自分には社内向けでしか通用しなさそうな知識やスキルしかなかった為、数年働いているのに思ったより成長できていないのでは?いざ社外に出たとき(転職?)に通用しないのでは?と不安に感じたのです。

 

漠然と色々調べる中でTsuzuki Blogさんの記事を読んだところ、ブログはWEBマーケティングの知識に加えて、ライティングスキル、論理的思考能力の向上にもつながるとのこと。

 

WEBマーケティングとは簡単に言えば広告やコンテンツを通して購買に繋げる流れを調整できるスキル。

 

また、後者ふたつのスキルは今の会社での自己成長にも繋がるため、まさに今の自分にはブログが最適だろうと感じたのです。

 

  • 他の副業に比べてお金をかけずにできる

また上記に加えて、自分自身が保守的な性格のため、あまりリスクを取りたくないという思いがありました。

 

僕は趣味でレザークラフトをやっていますが、ハンドメイドを作った物を売ってみようと試した経験があります。

 

素材のレザーを買うことから初期投資が発生する反面、当たり前ですがきちんと売れるまで元は取れません。

 

対して、ブログは初期投資なくはじめられる副業のひとつであり、はてなブログに関しては無料ではじめられる為、金銭面で心配のいらない副業だと感じました。

 

ブログをはじめる前に参考にした本

ここまでネットで調べてブログとは何ぞや?とみてきましたが、やはり誰かの経験値や専門的な内容をきちんと知らなければ!不安だ!と思ったため、僕は「ブログ初心者 おすすめ 本」とググり、以下の本を参考にすることにしました。

 

亀山ルカさんの「本気で稼げるアフィリエイトブログ」です。

 

今からブログをはじめてみようかと迷っている方を後押ししてくれるような本で、少しでもブログや副業に興味をお持ちの方にはおすすめです。

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 | 亀山 ルカ, 染谷 昌利 |本 | 通販 | Amazon


 

ブログを開設する方法

続いてブログを開設するまでの手順を簡単にご紹介します。

 

準備するものはスマホかPC、インターネット環境、メールアドレスのみ。

 

まず、はてなブログのホームページへアクセス。

あとは以下の7手順を実行するだけです。

 

はてなIDを作る(後から変更不可)

②パスワード登録(任意)

③メールアドレス設定

③’(設定したメールアドレスから本登録)

④URL設定(後から変更不可)

⑤公開設定(後から変更可)

⑥「ブログを作成する」をクリック

⑦プラン選択:「無料でブログを始める」をクリック

以上!

 

びっくりするくらい簡単にできました。

 

詳細な設定はこの後に色々頑張ればいい話なのでまず最低限上記さえクリアしてしまえば、副業(ブログ)への一歩を踏み出したも同然です。

記事を書いた時の感想

初心者なりに記事を書いた時に感じたことを良い面と悪い面をまとめてみました。

<良い面>

  • 気楽に自分の想いを伝えられるのが楽しい

書き方の縛りが無く、自分の好きなことを好きなように書けることがどんなに楽で楽しいことか!と感じたのが一番でした。

 

また、自分の想いを乗せられるというのが業務での資料作成と違い(普段から自分の想いや意見をパワポにのっけてやりたい気持ちですが笑)、ストレス解消にもつながっているように思います。

  • 「デスクワーク経験者」にとって書くこと自体は苦ではない

大学、大学院での研究生活から普段の仕事でのデスクワークを経験してきた自分にとって、机に向かって時間をかけて記事を書き連ねるのはそこまで苦ではないと感じました。

 

会社でしか役に立たないようなスキルや経験しか持ち合わせていないと思っていましたが、文章を書く上での「集中力」や「忍耐力」という面で大学での「論文を書いた経験」や仕事での「資料作成をしてきた経験」がここにきて活きるのかと少し自信につながりました。

 

  • 記事の編集が簡単

HTMLやCSS等のWEB系の知識がないと編集が難しいんだろうと考えていましたが、そんなことは全くありませんでした。

 

はてなブログは見出しの設定や目次、引用等、簡単な編集であれば初心者の僕でも簡単にこなせてしまいました。

 

基本的に難しいWEBスキルがなくても誰でもすぐに編集ができる印象です。

 

<悪い面>

  • やっぱり時間はかかる

ブログ開設は10分で終わり、幸先の良いスタートを切れた!と思っていましたが、この記事を完成させるまでなんと4時間かかってしまっていました。

 

 -自分の伝えたいことがまとまっていなかった

 -構成に悩んだ分時間がかかった

 

 書いてみての肌感ですが、これらが原因と捉えて次回以降の投稿を書いてみようと思います。

 

初心者だから、、とまだまだこれからと思いつつも、少しでもスピーディに書くことを目標に頑張ろうと思いました。

 

最後に

ブログ初心者として、ブログ開設や記事投稿までの一歩を踏み出すまで(あくまで踏み出してみただけですが)を記事にしてみました。

 


今回が初投稿ですので拙い文章と思いますが、ここまで形にできたことに達成感を感じています!自己満足感たっぷりですが、これを読んで参考になった方が少しでもいらっしゃれば嬉しいかぎりです。

 

とにかく週一回の投稿でもまずは続けてみようと思います。

 


最後まで読んでいただきありがとうございました!